皆さんこんにちは。埼玉県川口市を拠点に、埼玉県や東京都内、千葉県、神奈川県といった首都圏で、内装・外装の補修や防水工事などを手がけている株式会社アイナです。
建物において重要な”見た目”となる外壁。経年劣化で外壁の塗り替えを行う際には『シーリング工事』が非常に大切です。ビル経営やビル管理を行ううえでも、シーリング工事は必ず押さえるべき項目で、建物の寿命にも大きく影響します。
今回はその『シーリング工事』についてご説明したいと思います。
シーリング工事とは
シーリング(コーキング)工事とは、建物の外壁ボードのつなぎ目や外壁とサッシの隙間などに高度の防水性・機密性等を確保し、外壁や窓サッシなどがぶつかり合うことを防止するクッション材の役割となる工事のことです。
建物には必ずシーリング材が使われています。サイディングボード、ALC造、鉄筋コンクリート造の外壁にも使われています。
年数が経つにつれ、温度変化や紫外線、経年劣化の影響で隙間ができたり、シーリングにヒビが入ったりなどの劣化症状が出てきます。シーリング材の劣化症状は主に表面のひび割れ、中央から破断する切れ、接着面の剥がれがあります。症状が出始めるとシーリング本来の機能が発揮されなくなるので、早めの工事が必要となってきます。
※シーリングは、時々コーキングと呼ばれることがあり、2つの言葉に明確な違いはありません。建築・塗装業界では同じものとして使用されており、現在は『シーリング』という表現が主流となっております。
シーリング工事による効果
工事による効果は見た目の修繕以外にも様々です。
一番の役割は建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐことですが、地震で建物が揺れたときや強い風を受けたときに部材間の継ぎ目が伸び縮みをするため、建物を漏水から守ったり、外壁自体にひび割れが発生しないように動きを緩衝する役割もあります。
雨漏りを防ぐことで外壁部材や下地が劣化しにくくなり、外壁の寿命を伸ばすことにもつながりますが、逆をいえば劣化が目に見える状態で放置してしまうと躯体に水がまわり、気付いた頃には鉄筋が錆びて外壁全体に影響が出ている可能性もあり、工事費用が高くなるケースもあるので注意が必要です。
ご不明点はアイナへ!
今回はシーリング工事について簡単にご説明しました。
シーリング工事は一見すると地味な作業ですが、各施工箇所の条件にあわせて、現場に適したシーリング材や器具を選び、きめの細かい作業を確実に行わなくてはならない、実は難しい専門的な作業なのです。
これまで多くの機能維持修繕工事等に携わってきたアイナは、シーリング工事に関しても豊富な経験と専門的知識を持ち合わせております。
ご不安点、ご不明点はもちろん、工事の必要性やお見積りなどについてもお気軽にご相談ください。
アイナの打診調査はこちらでもご紹介しています。
よろしければご一読ください!